■チャージ シェルフ
小型ながら精一杯の液晶画面と高性能なCPUを搭載して各種処理を実行して 夜になるとチャージ中のモバイル端末があちこちに・・・
もう少しスマート(しゃれです)にならないかと”チャージシェルフ”をつくりました。
ところで、管理人はそもそもモバイル端末の使用料が高すぎると考えており それもあって、意地になって ”ガラケー”(昔ながらのケータイのこと)を使用しています。 管理人はほぼ1日中PCの前に座っているので 電話ができませんが、月額使用料もかかりません。 まだカバー率はかなり低いですが、関西では関西電力配下のケイオプティコム 前置きが長くなってしまいました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■材料の加工 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■塗装 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■完成 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
壁への固定は上端に2箇所の穴をあけて行いました。 軽いものなので、釘は下地木まで届く必要はなく、短いものでOKです。 とりあえず、床に散乱する状態はなくなりました。 まだ、改良点があります。 ケーブル類が乱雑なので何とかしたいすね。 あと、ツルリンと滑って落ちる事があります。 トレー部分にラバーシートを貼って滑り止めをした方が良さそうです。 改良するのもまた楽しみのひとつです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|