■ 大阪万博記念公園2005.3 ■
2005年3月、名古屋で愛地球博が開会しました。春休みを利用して、家族で行くつもりでしたが、体調がすぐれず、その代わりに大阪の万博記念公園に行くことになった次第です。(本当の話)
|
|
それにしても、圧倒的な存在感。造形バランスの美しさ。35年たっても色あせることはありません。偉大なり!岡本太郎
ところで、2005年2月8日グリコよりタイムスリップグリコ<大阪万博編>が発売されました。
フィギュアは後半で紹介しています。
|
|
|
太陽の塔のすぐ近くまで行くことができます。真下から見上げるとこんな感じ。ちょっとグロテスク。
高さ70m、基底部の直径20m、腕の長さは25mあるそうです。
|
|
|
|
|
裏側はこうなっています。(裏側にも顔があります)
当初四つの顔があったそうです。
黄金の顔(未来の太陽)
中央の顔(現在の太陽)
裏の顔(黒い太陽)
地下の顔:現在行方不明(地底の太陽)
|
|
|
裏から見ても美しい造形バランス。桜並木と相俟って、なんとなく日本的な匂いを感じさせます。
子供に言わせると、千と千尋の神隠しに出てくる「顔なし」に似ているとのこと。通じるものがあるかも・・
|
|
|
|
|
2005年は例年より桜の開花が遅れましたが訪れた際ちょうど8分咲き。
桜の花びらの形に当時の日本館の姿がかさなりました。
|
|
|
ストックブックの中から入場券が見つかりました。(物持ちの良さに自分でも関心!)
日本万国博覧会
「人類の進歩と調和」
昭和45年3月15日〜9月13日開催
入場料 大人¥400 小人¥200
当時小学生でした。
|
|
|
|
|
70年代は切手収集がはやっていました。
万博記念切手も発売されました。
|
|
|
■食玩で回想するEXPO70 更新2007.12 |
|
タイムスリップグリコは、私が最初に集めた食玩です。「なつかしの20世紀」がテーマ。
なつかしの20世紀としてとりあげた昭和の「もの」たちに続いて大阪万博もシリーズ化されました。今でもプレミアが高いアイテムです。
|
|
01 太陽の塔
|
|
|
|
|
太陽の塔2005(シークレット)
|
|
|
|
|
|
|
02 お祭り広場
|
|
|
|
|
07 ソ連館
|
|
高さ109mの巨大なパビリオンでした。最近は、「ソ連」という国を知らない世代も多いでしょうけれど・・ |
|
|
|
|
|
06 ガスパビリオン
|
|
愛嬌のあるかわいい顔をしたガスパビリオン |
|
|
|
05 日立グループ館
|
|
宇宙ステーションのような形をした日立グループ館。「シュミレートトラベル」が体験できました |
|
|
|
|
|
04 富士グループ・パビリオン
|
|
ビニールチューブをつなげた巨大な空気構造のパビリオンです。 |
|
|
|
03 みどり館
|
|
32社の企業で出展されました。アストロラマという半球形ドームに映像が映し出されていました。 |
|
|
|
ラインナップ ★印:展示品
|
★
|
1 |
太陽の塔 |
|
★
|
2 |
お祭り広場 |
|
★
|
3 |
みどり館 |
|
★
|
4 |
富士グループ・パビリオン |
|
★
|
5 |
日立グループ |
|
★
|
6 |
ガスパビリオン |
|
★
|
7 |
ソ連館 |
|
|
8 |
三波春夫 |
|
|
9 |
月の石 |
|
|
10 |
松下館タイムカプセル |
|
|
11 |
ウルトラソニック・バス(人間洗濯機) |
|
|
12 |
ワイヤレスフォン |
|
|
13 |
ガス館ホステス |
|
★
|
シークレット |
太陽の塔2005 |
|
|