PHOTO GALLARY(フォト・ギャラリー)


タイムスリップグリコ第1弾〜4弾
 
発売元
グリコ
プロデュース
海洋堂
発売
第1弾 2001年11月 発売開始
第2弾 2002年7月 発売開始
第3弾 2003年1月 発売開始
第4弾 2003年9月 発売開始
定価

第1弾/第2弾 200円
第3弾/第4弾 250円

種類

第1弾 15種+シークレット
第2弾 15種+シークレット
第3弾 15種+シークレット
第4弾 17種+シークレット

オフィシャルサイト

http://www.ezaki-glico.net/chara/timeslip/index.html

タイムスリップグリコは、私が最初に集めた食玩です。「なつかしの20世紀」がテーマ。ちょうど私の幼少のころの世界で、ついこの前まであったモノたちなのですが、どこへ行ってしまったのでしょうか。この数十年、時代があまりにも早くすぎてしまった・・などと考えさせられてしまう奥の深い食玩です。
タイムスリップグリコ 「くらし編」
第3弾 No.13
ナショナルラジオ クーガー
NO.7(RF-877)
第4弾 No.15
ロ−ライフレックス2.8F
第2弾 No.12S
ニコンF−望遠レンズ付
第3弾 No.12
ナショナル角形噴流式
電気洗濯機(MW-303)
第1弾 No.11
自動首振型電気扇
12寸卓上型
第2弾 No.13
ナショナルステレオ
HE−3000
第1弾 No.14
17インチ白黒テレビ 17K-531
第2弾 No.15
ちゃぶ台と朝ごはん
第2弾 No.11
足踏みミシン

第4弾 No.14
七輪とさんま
第4弾 No.12
かき氷
第2弾 No.12S
ニコンF−望遠レンズ付

1959 年発売。このカメラによって日本の技術力が世界に示されました。1970年代まで製造販売されていました。

レンズは取替えできます。

 

第4弾 No.15
ロ−ライフレックス2.8F

1929年世界で初めて二眼レフカメラを発表したローライ社。ロ−ライフレックス2.8Fは1960年に発売された代表作です。

 

第3弾 No.13
ナショナルラジオ クーガー
NO.7(RF-877)

BCL(Broad Casting Listning)は1970年代にブームとなりました。世界各国からの電波を受信するだけでワクワクしました。

 

第2弾 No.13
ナショナルステレオ
HE−3000

昔はこの手の家具調ステレオが一家に1台あった気がします。我が家にもゴージャスなのがありました。

 

第1弾 No.11
自動首振型電気扇
12寸卓上型

今から思うと、なぜブタの形をしていたのでしょう?扇風機は1936年より販売されていたそうです。

 

 

第1弾 No.14
17インチ白黒テレビ 17K-531

TV放送は1953年に開始されたそうです。2003年より開始されたデジタル放送。TV放送が始まってちょうど50年目だったんですね。2011年より地上波完全デジタル化で、アナログ放送は過去のものになります。

 

第2弾 No.15
ちゃぶ台と朝ごはん

ちゃぶ台と言えばサザエさん、巨人の星、ちびまるこちゃんなどでもおなじみですね。最近の子供はどうみているのでしょうか。ところで、一度でいいから星一徹のようにひっくり返してみたいな〜

 

第2弾 No.11
足踏みミシン

ペダルを踏み込むと、ベルトが回るやつです。あらためて見ると造形的にも美しいです。

 

第4弾 No.12
かき氷

鋳造のかき氷機は質感に息をのみます。シロップ、お皿やスプーンなど、ここまでやるかというくらい細かいパーツにこだわっています。

 

第4弾 No.14
七輪とさんま

本当によくできています。さんまの大きさ3センチ強。
とても美味しそうに焼けています。
七輪のすすけた感じもリアルです

七輪の炭もリアル。
 

第2弾
学校給食(コッペパン)

給食がどうなっているかを知る機会ってなかなか少ないので、今の給食がどうなっているのかわかりませんが、私の時代はこれでした。(牛乳はテトラパックでしたね)

 

第3弾 No.12
ナショナル角形噴流式
電気洗濯機(MW-303)

洗濯機ができるまでは1日1〜2時間かけて手洗いしていたのですから画期的ですよね〜。 ちなみに最初に噴流式洗濯機を発売したのは三洋電機だそうです。(1953年)

 

第1弾
シリンダー型電気掃除機/MC-8

洗濯機同様、主婦の労働スタイルを変えた家電のひとつです。このモデルは1959年のものだそうです。

 

第1弾
自動アイロン/250W家庭用

このモデルは1931年のものだそうです。当然ですがスチームなんてありません。


タイムスリップグリコ 「のりもの編」
第3弾 No.10
トヨタ スポーツ800
第1弾 No.10
トヨタ2000GT
MF10前期型(白)
第2弾 No.9
スカイライン(ケンメリ)
 C110型

第1弾 No.9
ホンダスーパーカブC100
第3弾 No.07
Honda DREAM
CB750FOUR
第3弾 No.14
ナショナル自転車
エレクトロボーイZ(B-E2SF)
第4弾 No.08
南極観測船ふじ
第3弾 No.08
蒸気機関車C62-2号
(スワローエンゼル)

第4弾 No.07
新幹線
第3弾 No.09
全日空 YS-11
第4弾 No.10
アポロ11号

第1弾 No.9
ホンダスーパーカブC100

赤い郵便ポストとのツーショットがなぜか似合います。ホンダスーパーカブは1958年の発売以来、今でも基本デザインは変わっていません。

 
第3弾 No.07
Honda DREAM
CB750FOUR

世界初の量産並列4気筒エンジンを搭載。1969年に登場しました。

 

 

第3弾 No.14
ナショナル自転車
エレクトロボーイZ(B-E2SF)

BCLと同じく1970年代にブームとな電子フラッシャー付の自転車。少年達の憧れの的でした。この帽子私もかぶってました。

第3弾の中では「くらしシリーズ」としてラインナップされていますがのりものとして整理しました。

 

第1弾 No.10
トヨタ2000GT
MF10前期型(白)

当時としては、ダントツにアカ抜けていて、世界に通用するデザインでした。

 

第2弾 No.9
スカイライン(ケンメリ)
 C110型

おなじみケンとメリーのスカイライン。コマーシャルソングが思い浮かびます。ちなみに曲名は「愛と風のように」2005年Maxiシングルでリバイバル発売されました。

 

 

第3弾 No.10
トヨタ スポーツ800

「ヨタ・ハチ」という愛称で親しまれたトヨタ スポーツ800。1965年に登場しました。

 

第4弾 No.09
マツダ コスモスポーツ

世界初の2ローター・ロータリーエンジンを搭載したコスモスポーツは1967年に発売されました。私にとってはコスモAPの方が印象が深いです。ラグジュアリー・スポーティーカーなんて言ってましたね。

 

第2弾 No.08
HONDA F-1 RA-22(No.11)

Hondaは1964年よりF-1グランプリへ参戦しました。翌年の1965年、メキシコGPで初優勝しました。 No.11は優勝したリッチー・ギンサー車。

 

第4弾 No.11
トヨタランドクルーザーFJ55V

警察予備隊(現在の自衛隊)からの依頼を受け開発されたそうです。4WD車のさきがけですね。

 

第3弾 No.08
蒸気機関車C62-2号
(スワローエンゼル)

C62のCとは動輪3つ、Dは動輪が4つの機関車です。
銀河鉄道999に登場する999号は、C62がモデルになっています。そういえばギャラクシー・エクスプレス・999♪♪〜って「ゴダイゴ」が歌ってましたねー。

 

第4弾 No.07
新幹線

東京オリンピック開催直前の1964年10月に登場した新幹線0系 。今も山陽新幹線の区間で「こだま」として現役です。

 

第3弾 No.09
全日空 YS-11

日本で最初で最後の国産旅客機です。 1962年に初飛行しました。 1962年と言えば私と同い年です。国交省の安全装備義務付に対応できず、2006年9月で退役となります。残念!

 

第4弾 No.08
南極観測船ふじ

氷を粉砕して進む粉砕船のふじは、1965年から約18年間活躍しました。現在は名古屋港永久係留してあり「南極の博物館」として当されているそうです。

私は1979年にアマチュア無線で南極の昭和基地と交信したことがあります。(自慢)

 

第4弾 No.10
アポロ11号

アポロ11号は、1969年7月20日(日本時間21日)に月面着陸し、アームストロング船長が月面に降り立ちました。今でも夢のように思います。

月着陸がでっち上げだったという説がありましたが行方はどうなったのか?私は本当だったと信じていますが。

 
タイムスリップグリコは第1弾〜第4弾それぞれに、TVヒーローシリーズのりものシリーズくらしシリーズ があります。(色分けしてみました。)
第1弾
第2弾
  1 モンスターとの戦い( カラー/白黒)   1 胸像( カラー/白黒)
  2 ブラックオックス( カラー/白黒)   2 誕生( カラー/白黒)
  3 摩天楼を飛ぶ( カラー/白黒)   3 サターンの暴走 ( カラー/白黒)
  4 悪感を捕まえる( カラー/白黒)   4 バッカスの空中戦( カラー/白黒)
  5 アジト強襲( カラー/白黒)   5 正太郎の追跡 ( カラー/白黒)
  6 トヨペットクラウン   6 スバル360初期型 K111
  7 マツダ三輪トラックT-2000   06X スバル360初期型 K111 (黄色バージョン)
  8 いすゞ BXD30型 ボンネットバス   7 ダイハツミゼット DKA型
  08S いすゞ BXD30型 ボンネットバス(緑) 8 HONDA F-1 RA-22(No.11/No.12)
9 ホンダスーパーカブC100 9 スカイライン(ケンメリ) C110型
10 トヨタ2000GT MF10前期型(白)   09S スカイラインGTR/KPGC110型(銀色)
  10S トヨタ2000GT MF10前期型(赤)   10 東京都営トローリーバス 200型 (緑色/青色)
  11 松下電器産業株式会社 自動首振型電気扇/12寸卓上型   11 足踏みミシン
  12 松下電器産業株式会社 自動アイロン/250W家庭用   12 株式会社ニコン ニコンF(フラッシュ)
  13 松下電器産業株式会社 電気冷蔵庫/NR-531   12S 株式会社ニコン ニコンF(望遠)
  14 松下電器産業株式会社 17インチ白黒テレビ/17K-531   13 松下電器産業株式会社/ナショナルステレオHE−3000
  15 松下電器産業株式会社 シリンダー型電気掃除機/MC-8   14 学校給食(コッペパン)
        14S 学校給食(食パン)
        15 ちゃぶ台と朝ごはん
 
第3弾
第4弾
  1 金食い怪獣の孤独あ( カラー/白黒)   1 大阪蹂躙
  2 疾走する怪人( カラー/白黒)   2 最後の瞬間
  3 ペギラが来た( カラー/白黒)   3 スペシウム光線発射
  4 ヒーロー登場   4 警備隊秘密基地
  5 宇宙人ビル街に現る   5 夕暮れの決闘( ノーマル/カラー)
  6 地底怪獣出現   6 侵略ロボット神戸港へ
7 Honda DREAM CB750FOUR 7 新幹線
8 蒸気機関車C62-2号 (スワローエンゼル) 8 南極観測船ふじ
  08S 蒸気機関車C62-2号(スワローエンゼル)(雪景色バージョン) 9 マツダコスモスポーツ ( 白/赤)
9 全日空 YS-11 10 アポロ11号
10 トヨタ スポーツ800 11 トヨタランドクルーザー
  11 トヨペット クラウン(パトカーバージョン)   12 かき氷
  12 松下電器産業株式会社/ナショナル角形噴流式電気洗濯機(MW-303)   13 だるまストーブ
  13 松下電器産業株式会社/ナショナルラジオ クーガーNO.7(RF-877)   14 七輪とさんま
  14 松下電器産業株式会社/ナショナル自転車エレクトロボーイZ(B-E2SF)   15 ロ−ライフレックス( ノーマル/金)
  15 駄菓子屋さん   16 りかちゃん
        17 ジャイアント馬場選手
S:シークレット